ものづくりのまち大田区

ページ番号:389753895

更新日:2025年9月16日

大田区は、ものづくりのまちとして、確かな技術力を誇る中小企業が多数集積する地域です。
特に金属加工や精密加工といった分野での高い技術力が国内外で評価されており、日本の製造業を支えています。

日本有数のものづくりのまち大田区

製造業の事業所の数は経済センサスの市区町村別データによると、東京都特別区部がトップですが、
東京都特別区部の23区がそれぞれ単体で入った全国ランキングを見ても
政令指定都市などの大規模な都市に並んで、
大田区は全国7位であり、町工場が多く集まる日本有数のものづくりのまちとして知られています。

また、東京23区における製造業の事業所数は大田区が最多です。

製造業の事業所数(全国)

東京23区における製造業事業所数の比較

大田区はものづくりのまち

大田区の産業別売上高は製造業が43%で最も多くなっており、
大田区内の産業の中核を担っています。

大田区の産業別売上高

もっと大田区の「ものづくり」を知りたい方はこちら↓

大田区の「ものづくり」環境

大田区の「ものづくり」企業を知りたい

大田区企業を探す

人に優しい・まちに優しい・経営や技術に優れた工場を認定した「大田区優工場」の紹介や、

求人情報サイト「おしごとナビ大田区」を掲載しています。

産業支援施設等の入居者

大田区「ものづくり」企業で働く方の声

「ものづくりのまち」大田区で奮闘する若手人材の生の声をお届けしています。

「ものづくり」の相談は大田区へ!

デジタル受発注プラットフォーム

デジタル受発注プラットフォームは、日本全国の中小製造業をデジタルでつなぎ、
各社の多様な強みを連携させることで、より高付加価値なものづくりを
スピーディにワンストップ(試作・開発から量産までを一気通貫)で実現することを目指します。

受・発注あっせん相談サービス

ものづくりや研究開発でお困りの方へ
大田区産業振興協会が確かな技術を持った大田区企業を無料でご紹介するサービスです。

スタートアップ×大田区企業 ユナイト助成事業

スタートアップ企業が試作・開発を大田区内中小企業に依頼・発注する際に助成金を交付します。
大田区内はもちろん、大田区外のスタートアップ企業も対象となります!

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

産業振興課

産業振興担当(調整・工業)
大田区南蒲田一丁目20番20号
電話:03-5744-1376
FAX:03-6424-8233