計画相談支援・障害児相談支援に係る様式例について

ページ番号:165067969

更新日:2020年6月1日

「アセスメントシート」の様式例について

 相談支援専門員は、サービス等利用計画・障害児支援利用計画の作成に先立ち、利用者のアセスメントを行います。アセスメントでは、利用者についてその心身の状況、置かれている環境及び日常生活全般の状況等の評価を通じて利用者が自立した日常生活を営むことができるよう支援する上で解決すべき課題を把握し、利用者の生活全般についてその状態を十分に把握する必要があります。
 以下にアセスメントシートの標準様式例を搭載しますので、ご活用ください。

※ご利用のPC環境等により一部の表記に崩れが崩れて読み取れない場合があります。
「4 コミュニケーション・スキルに関する領域」の項目の7番目は「スマートフォン」です。
「6 社会参加に関する領域」の項目の1番目は「レクリエーション等」です。

サービス等利用計画案(障害児支援利用計画案)・利用計画の様式例について

 相談支援専門員は、アセスメントに基づき援助の方針、提供される福祉サービスの目標、種類、量等について記載したサービス等利用計画案・障害児支援利用計画案を作成します。また、その内容について利用者の同意を得た上でサービス等利用計画・障害児支援利用計画とします。
 以下に計画案及び計画の標準様式例を搭載しますので、ご活用ください。

モニタリング報告書(継続サービス利用支援・継続障害児支援利用援助)の様式例について

 サービス等利用計画・障害児支援利用計画の策定後はモニタリング期間ごとにサービス等利用計画の実施状況の把握(利用者についての継続的な評価も含む)を行い、その結果を記録する必要があります。
 以下にモニタリング報告書の標準様式を搭載しますので、ご活用ください。

お問い合わせ

障害福祉課

電話:03-5744-1591
FAX :03-5744-1555