大森駅西口広場デザイン方針を検討するためのアンケート調査

ページ番号:705107168

更新日:2025年7月15日

大森駅西口広場デザイン方針を検討するためのアンケート調査

 はじめに、この事業は都市計画道路(池上通り)の一部と、それに合わせて現在の山王小路飲食店街(通称:地獄谷)を大森駅西口広場として令和6年2月に事業認可を取得し、事業着手いたしました。
 都市計画道路(池上通り)は一部バスベイと歩道として拡幅し、それに接した大森駅西口広場は、現在の高低差を活かして二層構成の広場とする予定です。
 令和6年度に大森駅西口広場に関するワークショップを開催し、多くのご意見を頂きました。今回のアンケートは頂いたご意見を深堀りするため、より具体的な大森駅西口広場の使い方、広場でやってみたいこと、あった方が良い施設などをぜひ教えてください。
 今回のアンケート結果を踏まえて、大森駅西口広場の「デザイン方針」を作成し、広場の整備及び運用をして行く上での、基礎資料として活用させていただきます。

大森駅西口広場の事業概要について

事業概要については、道路整備計画のあらまし(事業概要パンフレット)をご覧ください。

実施期間

令和7年7月15日(火曜日)から令和7年9月16日(火曜日)

アンケート回答・提出方法

(注)回答内容で個人が特定されることはありません。また、回答内容は本調査目的のみに使用します。

■WEB(リンクまたはQRコード)で回答する場合
 下記をクリックし、アンケート回答サイトからご回答ください。

 または、下記のQRコードをスマートフォン等で読み取り、アンケート回答サイトからご回答することも可能です。

aa


■ アンケート用紙で回答する場合( 令和7年9月16日(火曜日)必着 )

 【郵送で回答する場合】
  アンケート用紙をダウンロード・印刷し、回答を記入のうえ、下記までご郵送ください。
  (郵送先)
  〒144-8621 大田区蒲田五丁目13番14号
  大田区 鉄道・都市づくり部 鉄道・都市づくり課 大森・臨海部担当(本庁舎7階28番窓口)
  
 【本庁舎または入新井特別出張所、新井宿特別出張所で回答する場合】
  本庁舎(鉄道・都市づくり課、7階28番窓口)または入新井特別出張所、新井宿特別出張所に設置している
  アンケート用紙に回答を記入のうえ、回収ボックスに投函してください。
 
 【電子メールで回答する場合】
  アンケート用紙をダウンロードし、回答を入力のうえ、下記メールアドレスまで送信してください。
  ※下記メールアドレスは、アンケート用紙の回答受付け専用となっているため、返信はいたしません。
  (回答専用メールアドレス)oomorihiroba@city.ota.tokyo.jp
 

その他

ダウンロードできない場合やご不明なところがある場合は、下記お問い合わせまでご連絡ください。
 

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

鉄道・都市づくり課

電話:03-5744-1356
FAX :03-5744-1526
メールによるお問い合わせ