マイナンバーが必要となる区の手続

ページ番号:956068049

更新日:2022年4月1日

以下の手続きで必要になります

必要となる手続き
分野 必要となる手続き 窓口
国保 国民健康保険(国保)の届け出、国保の給付
後期高齢者医療の届け出、後期高齢者医療の給付
国保年金課
特別出張所
税金 住民税の申告
軽自動車税の減免申請など
課税課
福祉 介護保険の届け出 介護保険課
障がい者支援 手帳・手当の申請など 障害福祉課
生活保護の申請など 地域庁舎 生活福祉課
こども 妊娠の届け出
児童手当の申請、児童医療費助成の申請
児童扶養手当の申請、児童育成手当の申請
ひとり親家庭等医療費助成の申請
特別児童扶養手当の申請
保育園入園の申請
健康づくり課
子育て支援課
保育サービス課

マイナンバーの適正な取扱いについて

【番号法上の本人確認】

区民の皆様から窓口等でマイナンバーの提供を受ける際、区は番号法に基づく本人確認を実施する義務があります。

(1)目的
 マイナンバーの提供を受ける際にその真正性確認を行い、なりすましによる不正を未然に防止することです。
(2)本人確認とは
 「マイナンバーの確認」と「身元の確認」の両方が必要です。

マイナンバーの確認と身元の確認が必要となることの説明図です。

(注釈1) マイナンバーカードをお持ちの場合は、同カード1枚でマイナンバーと身元確認ができます。

手続の際は、手続きに必要な書類に加えて、以下の1及び2の書類をご持参ください。

1 マイナンバーの確認書類

次のいずれか1点
マイナンバーカード
マイナンバーの記載がある住民票(又は住民票記載事項証明書)
通知カード

(注釈2)通知カードは令和2年5月25日に廃止されました。廃止後も通知カードに記載されている氏名、住所、生年月日が住民票と一致している場合は、引き続き番号確認書類として使用できます。

2 身元確認書類

1点のみで可能なもの(顔写真のあるもの)
運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード(顔写真付)、
顔写真付き学生証、顔写真付き社員証、顔写真付き資格証明書など

2点必要なもの(顔写真のないもの)
公的医療保険の被保険者証、年金手帳、介護保険被保険者証、
児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、国税・地方税・社会保険料・公共料金の領収書、
学生証(写真なし)、社員証(写真なし)、資格証明書(写真なし)など

(注釈3) 提示する際に有効期間内のもので、氏名と生年月日または住所の記載があるものに限ります。

マイナンバーカードの見本です。
マイナンバーカード見本

大田区作成資料はこちらをご覧ください。

問い合わせ先

情報政策課

TEL:03-5764-0613
FAX:03-5764-1216
メールによるお問い合わせ