自治会・町会が開催する総会等について【新型コロナウイルス感染症対応】
ページ番号:396648108
更新日:2020年4月30日
自治会・町会が開催する総会等について
現在、新型コロナウイルス感染症の影響により、各団体におかれましては、イベントや会合等の自粛により感染拡大の防止に取り組んでいただいていることと思います。
このような状況を受けて、定期総会の開催についてお問い合わせをいただいております。
開催については、各自治会・町会で決めていただくものですが、今般の政府による緊急事態宣言に鑑み、極力対面での会合等は延期をご検討いただくか、委任状の活用や書面での開催を行うなど、慎重な対応にご配慮いただきますようよろしくお願いいたします。
なお、認可地縁団体(法人格のある自治会・町会)におかれましては、年1回の総会が必須となっております。
書面表決の進め方について
新型コロナウイルス感染症の集団感染拡大防止の手法の一つとして、書面表決により議決する方法があります。開催方法をご検討されている自治会・町会に置かれましては、ご参考として例示いたします。
自治会・町会からのご質問
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
大田区蒲田五丁目13番14号
電話:03-5744-1224
FAX :03-5744-1518