放課後の過ごし方説明会を開催します(オンライン)

ページ番号:210488535

更新日:2025年10月8日

小学生になったら、放課後をどのように過ごすのか、イメージできていますか?
放課後ひろば、放課後こども教室、児童館、学童保育。なにが違うのか知りたい方、放課後にどの過ごし方を選ぶのか迷っている方、ぜひこの機会にご参加ください。

対象

・来年4月から小学生になる児童の保護者
・希望する方どなたでも

開催日時

第1回 令和7年10月14日 火曜日 午後7時開始(40分程度)
第2回 令和7年10月22日 水曜日 午後7時開始(40分程度)
内容はどちらも同じです。

内容

放課後の過ごし方の種類をご説明します。
・放課後ひろば
・放課後こども教室
・学童保育
・児童館の一般利用

参加費

無料

方法

オンラインにより開催します。
「webex」を使用します。

第1回のお申込み

こちらの専用フォームからお申込みください。

第2回のお申込み

こちらの専用フォームからお申込みください。

【区教育委員会へ指定校変更を申請される方へ】

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

教育総務課

教育地域力推進担当
電話:03-5744-1273
FAX:03-5744-1565
メールによるお問い合わせ