
マイナンバーカードに搭載されている電子証明書をロックされたとき、忘れたとき
更新日:2020年6月10日
電子証明書の暗証番号をロックされたとき、忘れたとき
マイナンバーカードに搭載された電子証明書の暗証番号をロックされたとき、忘れたときは、以下の窓口で暗証番号のロック解除、初期化・再設定の手続きを行ってください。
電子証明書の種類 | 利用用途 | 暗証番号 | ロックされる条件 |
---|---|---|---|
利用者証明用電子証明書 | ・コンビニエンスストアでの住民票等証明書発行サービス ・マイナポータル等行政サイトへのログイン ・マイナポイントの予約等 |
4ケタの数字 | 3回連続でロック |
署名用電子証明書 | e‐Tax(国税電子申告システム)などの電子申請(電子文書の送信)等 | 6ケタから16ケタまでの数字とアルファベット混在 | 5回連続でロック |
受付窓口
・大田区本庁舎 1階戸籍住民課
平日8時30分から17時まで
・大田区マイナンバーカードセンター(所在地など詳細はこちら)
平日9時から18時30分まで
土日(第三土曜日、翌日曜日を除く)9時から16時30分まで
・各特別出張所
平日8時30分から17時まで
持ち物
・マイナンバーカード
(注意)
暗証番号のロック解除、初期化・再設定はご本人様のみ手続きをすることができます。
やむを得ない理由により代理人が手続きをする場合は、事前にお問い合わせください。


大田区役所
アクセス・地図・開庁時間〒144-8621 東京都大田区蒲田五丁目13番14号 電話:03-5744-1111(代表)
