緑化普及講座(全3回)

ページ番号:459737319

更新日:2025年7月31日

イベントカレンダーへ

はじめてのキッチンガーデン講座 ~種まきから収穫までの基本の木(き)~

キッチンガーデンとは

ハーブや野菜などを育てて、収穫と観賞の両方を楽しむガーデニングスタイルのことです。
自宅のお庭やベランダ、キッチンなどで、四季折々の草花や野菜を育てて、見て楽しい、育てて美味しいキッチンガーデンを作ってみませんか?

講座内容

家庭菜園初心者むけに野菜の種まきから育て方の基本、収穫後の料理法まで学べる講座です。
土づくりから種まき、堆肥についてなどガーデニングの基本を、実習を交えて丁寧に解説いたします。
全3回の連続講座となっておりますので、日常の疑問やお困りごとなどについて、講師や他の参加者の皆様と意見交換しながら、植物を育てることができます。
当講座をきっかけに、植物を育てる楽しさ、食べる楽しさを感じていただけますと幸いです。

緑化普及講座チラシ

開催日時

第1回
令和7年9月13日(土曜日)午後1時30分から3時30分まで
第2回
令和7年10月11日(土曜日)午後1時30分から3時30分まで
第3回
令和7年11月22日(土曜日)午後1時30分から3時30分まで

定員

25名(定員を超えた場合は抽選)

参加費

1,000円
(注釈1)3回分です。初回に集金いたします。

会場

田園調布せせらぎ館 第一多目的室A
(住所:大田区田園調布1-53-12)

申込期間

令和7年8月1日(金曜日)から令和7年8月22日(金曜日)必着

当落結果通知

令和7年8月27日(水曜日)以降順次

往復はがきによる申込

参加者全員分の必要事項を記⼊し申込先へ郵送
1. 参加希望講座名
2. ⽒名(ふりがな)
3. 住所
4. 年齢
5. 電話番号
申込先 〒144-8621 ⼤⽥区蒲⽥5丁⽬13番14号 ⼤⽥区役所 環境政策課 環境政策担当(みどり推進・自然)

電子申請による申込

(注釈1) 受付は令和7年8月1日(金曜日)より開始いたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

環境政策課

環境政策担当(みどり推進・自然)
電話:03-5744-1365