大田区コミュニティバス「たまちゃんバス」

ページ番号:591366717

更新日:2023年9月11日

たまちゃんバス たまちゃんバス

 大田区では、矢口地区の交通不便地域を解消するため、平成20年度より地域住民、区、関係機関等による導入検討を行ってきました。
 平成21年10月11日(日曜日)からは、大田区内で初めてのコミュニティバスとして、「たまちゃんバス」の試行運行を開始していましたが、令和元年7月9日(火曜日)開催の第6回検討会議において承認を受け本格運行へ移行いたしました。

【たまちゃんバスの新型コロナウイルス感染予防に対する取り組みについて】

 たまちゃんバスでは新型コロナウイルス感染予防対策に取り組んでおりますので安心してご乗車ください!!
 詳細な取り組み内容については下記PDFからご覧になれます。

料金

 大人160円 小児80円   
ICカード(パスモ、スイカ)・東急バスIC一日乗車券・たまちゃんバス専用回数券 が使えます。
定期乗車券・東京都シルバーパスはご利用できません。

★お得なたまちゃんバス回数券を販売しています。

 料   金
 たまちゃんバス専用回数券
  大人用:発売額2,000円(2,300円利用可能)
  小児用:発売額1,000円(1,150円利用可能)
 販売場所
  ・たまちゃんバス車内
  ・東急バス池上営業所
  ・矢口特別出張所

運行ルート図

運行ルート図

時刻表

時刻表

武蔵新田駅及び下丸子駅入口バス停位置図


武蔵新田駅 バス停位置図


武蔵新田駅 時刻表


下丸子入口 バス停位置図


下丸子駅入口 時刻表

【運賃改定のお知らせ】

たまちゃんバスは2019年10月1日からの消費税率引き上げに伴い、運賃に消費税率引上げ相当分を転嫁するため、運賃改定をいたします。

【新運賃】
 大人160円 小児80円  
ICカード(パスモ、スイカ)・東急バスIC一日乗車券・たまちゃんバス専用回数券(注釈1)が使えます。
定期乗車券・東京都シルバーパスはご利用できません。
(注釈1)150円回数券をご利用の場合は不足分の10円を現金もしくはICカードでお支払いいただきご乗車ください。  

【本格運行へ移行いたしました。】

区では平成30年4月から本格運行移行条件(収支率50%以上)を導入しておりました。
平成30年度の収支率は50.4%となり、本格運行移行条件を満たしたため、令和元年7月9日(火曜日)開催の第6回検討会議において承認を受け本格運行へ移行いたしました。

詳細につきましては以下のリンク先を参照してください。

7月から矢口特別出張所でもたまちゃんバス回数券をお買い求めできるようになりました。

矢口特別出張所へのアクセス、営業時間等につきましては以下のリンク先を参照してください。

「たまちゃん」デザインの使用について

たまちゃんバスのイメージキャラクター「たまちゃん」の商標登録を平成29年度に行いました。
たまちゃんのデザインを使用する際には、以下の使用申請書を記入の上、矢口特別出張所もしくは都市計画課窓口まで提出をお願いします。

ニュース

・「シティーニュースおおた」で たまちゃんバスが特集されました。

下の画像リンクをクリックすると、「YouTube」により動画が再生されます。

OTAKARA発見隊 『たまちゃんバス』

写真:たまちゃんバス側面
たまちゃんバス側面

写真:たまちゃんバス背面
たまちゃんバス背面

たまちゃんバスの車両紹介

たまちゃんバスの車両は、イメージキャラクターの「たまちゃん」がプリントしてある特注小型ノンステップバスです。
愛称の「たまちゃんバス」とイメージキャラクターは、矢口地域にお住まいの方からの公募で決定しました。地域に愛されるかわいいデザインとなっています。

(車両整備等の場合は写真と異なる中型バス(ノンステップ)を運行します。)

沿線には見所満載

たまちゃんバス広告掲載募集案内

矢口・下丸子地域を走る「たまちゃんバス」に広告を掲載してみませんか?
平成29年4月1日より、多くの方にご利用いただけるよう料金体系を見直しました。

募集している広告の形態は以下のとおりとなります。
(1)車内広告(内容は上記の「たまちゃんバス車内広告掲載募集案内」をご覧ください。)
(2)車内アナウンス広告
(3)車外ラッピング広告
(4)車内デジタルサイネージ広告

(1)~(3)の広告について、関心がある方または希望される方は以下の連絡先までお問い合わせください。

電話:03-3824-0311

(4)の広告について、関心がある方または希望される方は以下の連絡先までお問い合わせください。

電話:03-3984-5551

現在、「ニャンとワンの動物写真展」を放映しています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

都市計画課

電話:03-5744-1303
FAX :03-5744-1530