認知症カフェ

ページ番号:187582804

更新日:2023年3月17日

認知症カフェで交流しませんか?

大田区における地域包括支援センター主催の認知症カフェは、以下の一覧表のとおり、開催しています。(令和4年11月時点)
お近くのカフェや、気になる内容のカフェがありましら、ぜひ、ご参加ください。
※事前予約が必要なカフェもありますので、ご注意ください。
※参加にあたっては、感染症対策へのご協力をよろしくお願いします。

※新型コロナウイルス感染症の影響により、認知症カフェを中止している場合があります。
また、開催しているカフェにつきましても、内容等を一部変更している場合があります。
詳細は各認知症カフェ問合せ先へご連絡ください。

デニーズでもオレンジカフェを開催します!

デニーズでのオレンジカフェは、株式会社セブン&アイ・フードシステムズと大田区の包括連携により、デニーズ池上通り店の一部をお借りし、毎月1回開催します。

第3回目のテーマは「みんなで広げよう!見守りの輪」

「みんなで広げよう!見守りの輪」
認知症の人を見守るために、地域の一員として何ができるのかを皆さんと考えます。
どなたでも参加できますので、お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

日時:令和5年4月6日(木)
   15時~16時30分

会場:デニーズ池上通り店
   大田区中央7-3-3

費用:ドリンクバー代 470円(デザート等でも可)
   当日会場でのお支払いとなります。

定員:先着20名

申込先:高齢福祉課へ電話で申込み

電話:03-5744-1250

チラシ一覧

それぞれの認知症カフェの詳細は、以下のチラシデータをご確認ください。

オレンジカフェ馬込

金曜日のオレンジカフェ

おれんじカフェとくもち

オレンジカフェ 嶺町スタイル

オレンジカフェ でんえん

オレンジカフェ「つなが~る」(包括久が原)

オレンジカフェ上池台 和の輪

オレンジカフェ千束

笑顔の会

ぷらっとカフェ

さくらの会

ハタチの会

ふらっと、ぴあっと、くすっとの会

オレンジカフェかまた

喫茶 ひなたぼっこ

オレンジカフェ「つながーる」(包括羽田)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

高齢福祉課

電話:03-5744-1250
FAX :03-5744-1522
メールによるお問い合わせ