私立幼稚園園児の併用施設の補助について
ページ番号:132339016
更新日:2023年8月24日
「子育てのための施設等利用給付認定(第2号又は第3号)」を持っている私立幼稚園の園児が、幼稚園以外の施設(認証保育所、認可外保育施設、一時預かり事業、病児保育事業、ファミリーサポート)を併用した際、補助の対象となる場合があります。
併用施設の補助ができる幼稚園
在籍する幼稚園の預かり保育実施時間が少ない*¹場合、併用施設も補助の対象となります。区内の対象園*²は、次のとおりです。(年度ごとに異なりますので、ご注意ください)
区分 | 幼稚園名 |
---|---|
補助対象*¹ | 浅間、池上みどり、大田こまどり、北糀谷、久が原、清明、道塚、瑞穂、六郷、若草、若竹、小さき花の |
補助対象外 | 鵜ノ木、大森聖マリア、大森双葉、大森みのり、大森ルーテル、蒲田ルーテル、簡野学園ふぞく、糀谷、光明、光輪、こひつじ、サムエル、白百合、田園調布ルーテル、田園調布、天使、東京昭和、東京、徳持、南蒲、日新、パール、福音ルーテル教会大岡山、藤美、ぶどうの木、馬込なかよし、馬込、丸子、みたけ、嶺町、明善、めぐみ、矢口、雪ケ谷ルーテル、和敬 |
区分 | 幼稚園名 |
---|---|
補助対象*¹ | 浅間、池上みどり、大田こまどり、大森聖マリア、大森双葉、北糀谷、久が原、糀谷、清明、 天使、徳持、南蒲、みたけ、道塚、瑞穂、六郷、若草、若竹、小さき花の |
補助対象外 | 鵜ノ木、大森みのり、大森ルーテル、簡野学園ふぞく、蒲田ルーテル、光明、光輪、こひつじ、サムエル、白百合、田園調布ルーテル、田園調布、東京昭和、東京、日新、パール、 福音ルーテル教会大岡山、藤美、ぶどうの木、馬込なかよし、馬込、丸子、嶺町、明善、 めぐみ、矢口、雪ケ谷ルーテル、和敬 |
*¹ 預かりの提供量が、平日8時間未満(教育時間を含む)または200日未満
*² 区外の私立幼稚園は、所在する自治体にお問い合わせください。
補助の対象となる併用施設
区内の対象施設は、こちらページ内「対象施設について」をご確認ください。
無償化の対象施設として、自治体に届出をしている施設のみが対象です。
給付額
月額11,300円(第3号認定者は、16,300円)
私立幼稚園の預かり保育料補助額を含んだ金額となります。
請求方法
以下の書類(1)と(2)を両方ご提出ください。
(1)幼児教育・保育の無償化に係る施設等利用費請求書(私立幼稚園併用者用)(PDF:366KB)
(1)幼児教育・保育の無償化に係る施設等利用費請求書(私立幼稚園併用者用)【記入例】(PDF:413KB)
(2)領収書兼提供証明書(施設用参考様式)(PDF:94KB)
※ファミサポの場合は、(2)領収書兼提供証明書の代わりに活動報告書の原本を添付してください。
提出期限
2023年4月~6月分・・・2023年8月29日
2023年7月~9月・・・2023年11月中旬
2023年10月~12月分・・・2024年2月中旬
2024年1月~3月分・・・2024年5月中旬
提出方法
郵送または窓口持参
※郵送で送られる場合、レターパックや特定記録など追跡できる郵便を推奨いたします。また、料金不足の郵便物は受領しませんので、発送前に料金の確認をお願いします。
提出先
〒144-8623
大田区蒲田5-37-1 ニッセイアロマスクエア5階
大田区教育総務課 私学行政担当
※ニッセイアロマスクエアの駐車場及び駐輪場は無料で利用できません。
車や自転車でお越しの際には本庁舎の駐車場、駐輪場をご利用ください。
給付方法
償還払いとなります。
いったん施設に預かり保育料を支払っていただき、後日、区より該当する保護者の銀行口座(入園料や保育料等を振込む口座)へ支給します。
給付時期
2023年4月~6月分・・・2023年10月
2023年7月~9月分・・・2024年1月
2023年10月~12月分・・・2024年3月
2024年1月~3月分・・・2024年7月
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
大田区蒲田五丁目37番1号ニッセイアロマスクエア5階
電話:03-5744-1619
FAX :03-5744-1535
メールによるお問い合わせ