
マイナンバーカード申請補助サービスについて
更新日:2020年6月1日
マイナンバーカード申請補助サービス
マイナンバーカードの作成を希望する方に、顔写真の無料撮影から申請までの手続きを補助するサービスです。
事前に日時を予約してからお越しください。
現在、大田区役所本庁舎での申請補助サービスの受付を一時休止しています。
1 受付窓口
(1)【休止中】大田区役所本庁舎1階 マイナンバーカード交付窓口
(2)大田区マイナンバーカードセンター
2 受付時間
(1)【休止中】大田区役所本庁舎
(2)大田区マイナンバーカードセンター
平日 9時から18時30分(除く12時から13時)
土曜日・日曜日 9時から16時30分(除く12時から13時。第3土曜日と翌日曜日は閉庁日です。)
3 予約方法
(1)電話による予約
大田区マイナンバーコールセンター(0570ー03ー3370)に電話して予約してください。
コールセンター開設時間 平日午前9時から午後5時(年末年始を除く)
(2)ホームページでの予約
https://ota-tokyo.net/mnにアクセスして予約してください。
4 当日の持ち物
(1)官公庁発行の顔写真入り身分証明書(運転免許証、パスポートなど)1点
(2)官公庁発行の顔写真のない身分証明書(健康保険証、年金手帳など)1点
(1)か(2)のいずれかをお持ちください。
5 当日の流れ
(1)申請書に氏名、住所等をご記入ください。
(2)身分証明書を提示していただきます。
(3)顔写真を撮影します。(撮影した顔写真はデータで申請するため、写真をお渡しすることはできません。)
(4)区の担当がマイナンバーカード申請ページに必要事項を入力して申請するお手伝いをします。
(注意事項)
・一人あたりの所要時間は30分程度です。
・窓口の状況によりお待たせすることがありますのでご了承ください。
6 受取り
申請後。約1ヶ月半から2ヶ月で交付通知書(ハガキ)が届きます。大田区役所本庁舎か交付業務を行っている特別出張所をご予約後来庁してください。詳しくはマイナンバーカード交付についてのページを参照してください。


