パートナーからの暴力(DV)に悩んでいませんか
ページ番号:505839416
更新日:2025年1月17日
DV(ドメスティック・バイオレンス)とは
配偶者や恋人、パートナーなどの親密な関係にある、またはあった人からふるわれる暴力のことです。
配偶者やパートナーからの暴力を受けながらも、「相談するほどではない」「自分にも悪いところがある」「自分さえ我慢すればいい」などと考えて、誰にも相談しない被害者がたくさんいます。
しかし、暴力はいかなる理由があっても、どんな間柄であっても許される行為ではありません。
暴力の被害から抜け出し、自分自身や大切な人を守るためにも、ひとりで悩まず、まずはご相談ください。
DV(ドメスティック・バイオレンス)についてより詳しく知りたい方は、リンク先「配偶者からの暴力は犯罪です」をご確認ください。
大田区配偶者暴力相談支援センター
大田区では、「大田区DV相談ダイヤル」にて、配偶者やパートナーなどからの暴力でお悩みの方の
相談をお受けしています。
大田区DV相談ダイヤルを含むDVに関する相談先は、次のとおりです。
↓「相談先一覧表」のダウンロードはこちら↓
| 相談先 | 電話番号 | 日時等 | |
|---|---|---|---|
| 区の窓口 | 
     大田区DV相談 ダイヤル  | 
    03-6423-0502 | 【平日】 午前9時から午後5時まで (祝日・年末年始を除く)  | 
   
| 
     大田区男性相談 ダイヤル  | 
    03-6404-6020 | 【第2、4金曜日】 午後5時から8時まで (祝日・年末年始を除く)  | 
   |
| お住まいの地域を管轄する生活福祉課 | |||
| 大森生活福祉課 | 03-5843-1028 | 【平日】 午前8時30分から午後5時まで (祝日・年末年始を除く)  | 
   |
| 調布生活福祉課 | 03-3726-5551 | ||
| 蒲田生活福祉課 | 03-6715-8800 | ||
| 
     糀谷・羽田 生活福祉課  | 
    03-3741-6521 | ||
| 都の窓口 | 
     東京ウィメンズ プラザ  | 
    03-5467-1721 | 【年末年始を除く毎日】 午前9時から午後9時まで  | 
   
| 
     東京ウィメンズ プラザ 男性相談のための悩み相談  | 
    03-3400-5313 | 【月曜日・水曜日・木曜日】 午後5時から8時まで 【土曜日】 午後2時から5時まで (祝日・年末年始を除く)  | 
   |
| 
     東京都女性相談 支援センター  | 
    03-5261-3110 | 【平日】 午前9時から午後9時まで 【土曜・日曜・祝休日・年末年始】 午前9時から午後5時まで  | 
   |
| 国の窓口 | 
     内閣府  DV相談プラス  | 
    0120-279-889 | 【24時間受付】 電話のほか、メールやチャットの相談可能 『DV相談プラス』で検索  | 
   
| 
     内閣府 DV相談ナビ  | 
    #8008 | 発信場所から最寄りの相談窓口に自動転送されます。 (一部のIP電話はつながりません。)  | 
   |
| 
     内閣府 性暴力被害相談  | 
    #8891 | 最寄りのワンストップ支援センターにつながります。 | |
| 【 緊急時・夜間・休日は警察へ! 110番 】 | |||
お問い合わせ
電話:03-5744-1610
FAX :03-5744-1556
メールによるお問い合わせ





