イヤイヤ期の対応に悩んでいる方へ 子育て講座 「ハッピー子育て」

ページ番号:267020301

更新日:2025年4月8日

「なんでもイヤイヤ」「物を投げる」などお子様への対応にお困りではありませんか?
お子さんの行動を観察すると、新しい対応について発見があるかもしれません。
グループワークを通じて、保護者の方の余裕を生み出す工夫を一緒に考える講座です。

対象

おおむね1歳6か月~2歳6か月くらいまでのお子様をもつ保護者
初めての参加で、全日程(2~3日)参加できる方

内容


心理士からの講話とグループワーク 
(子どもの発育・発達と困った行動への対応について)
3日制はホームワークとグループワークを通じて、お子様の行動を観察することで、お子様への対応の工夫を考えていきます。
2日制は1日目の心理士の講義を踏まえて日常生活を過ごしてもらい、2日目に参加者同士で振り返りを行います。

保育

保護者の方とは別室での保育です。(無料)

日程

日時・会場等
令和7年度日程 曜日 時間 定員
(先着)
開催会場 予約開始日
5月20日・5月27日・6月3日 火曜日 午前9時30分から11時 10組 大森地域健康課 4月8日
6月9日・6月16日 月曜日 午前10時から11時30分 12組 蒲田地域健康課 5月1日
6月4日・6月25日 水曜日 午前10時から11時30分 15組 糀谷・羽田地域健康課 5月1日
8月19日・8月26日・9月2日 火曜日 午前9時30分から11時 10組 大森地域健康課 7月8日
9月1日・9月8日 月曜日 午前10時から11時30分 12組 蒲田地域健康課 8月1日
9月5日・9月19日 金曜日 午前10時から11時30分 12組 調布地域健康課 8月1日
10月1日・10月22日 水曜日 午前10時から11時30分 15組 糀谷・羽田地域健康課 9月1日
10月30日・11月6日・11月13日 火曜日 午前9時30分から11時 10組 大森地域健康課 9月8日
12月8日・12月15日 月曜日 午前10時から11時30分 12組 蒲田地域健康課 11月4日
令和8年
1月16日・1月30日
金曜日 午前10時から11時30分 12組 調布地域健康課 12月1日
令和8年
2月3日・2月10日・2月17日
火曜日 午前9時30分から11時 10組 大森地域健康課 12月8日
令和8年
3月9日・3月16日
月曜日 午前10時から11時30分 12組 蒲田地域健康課 2月2日

詳細は各地域健康課のチラシをご参照ください。
注)各回の定員に達した場合、予約受付を終了している場合があります。予約希望の際は早めにご予約ください。
  また、予約状況については各地域健康課へお問い合わせください。

申込方法

参加を希望される地域健康課のフォームからお申し込みください。
この教室は、どちらの地域健康課でも受講可能です。
申し込みの受付は、予約開始日の8時30分より開始です。受付開始前の申し込みや定員に達した場合は、
エラーとなりますのでご注意ください。
定員に達していた場合は、キャンセル待ちの対応も可能となっております。

お問合わせ

キャンセル待ちの受付やご不明点があれば、お電話でお問合せください。
大森地域健康課    03-5764-0662
調布地域健康課    03-3726-4147
蒲田地域健康課    03-5713-1702
糀谷羽田地域健康課  03-3743-4163

持ち物

申し込み時に各地域健康課へご確認ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader