大田区災害時医療フォーラム動画配信

ページ番号:222391290

更新日:2023年12月29日

大田区災害時医療フォーラムは、YouTube(大田区チャンネル)でご覧いただけます。
リンクをクリックすると、YouTube(大田区チャンネル)により動画を再生します。

令和5年度動画(令和5年9月9日開催)

本多 満氏(東京都地域災害医療コーディネーター)
首都直下地震が発生した場合の区の被害と、その時とるべき医療者の行動について

小井土雄一氏(厚生労働省DMAT事務局長)
大規模地震発生時に、外部支援の中心的な役割を担う日本DMATの活動内容と課題について

大田区 防災計画担当課長
令和4年5月、東京都が新たに公表した被害想定を踏まえ、大田区が取り組む防災対策について解説

大田区 災害・地域医療担当課長
大きな地震によってケガをしてしまったら、どこで治療が受けられるのか
多数傷病者発生時の区の医療救護体制について解説

令和4年度動画(令和4年9月10日開催)

島崎 敢 氏 (近畿大学生物理工学部人間環境デザイン工学科 准教授)
災害情報の集め方、災害時の行動に迷ったときには「目的」に立ち返る、など実行する際のポイントついて

小井土 雄一 氏 (厚生労働省DMAT事務局長)
災害関連死を防ぐ7つの項目を解説

及川 康 氏 (東洋大学理工学部都市環境デザイン学科 教授)
避難情報をとおして、情報を発信する行政と受けとる住民との関係性について

大田区災害時医療担当課長
大きな地震が発生してけがをしてしまったとき、どこで処置が受けられるかご存じですか
緊急医療救護所、病院の役割など災害時の医療体制について

令和3年度動画

小井土雄一氏 (厚生労働省DMAT事務局長)
近年被害が甚大化する水害などの気象災害に対する、病院や要配慮者利用施設の備えについて

あんどうりす氏 (アウトドア防災ガイド)
女性や子ども、食物アレルギーのある人などいろいろな方の生活の場となる避難所を運営するうえで、
女性をはじめとした「当事者」の意見を聞くことがポイントです
そのほか、安全のための身近なアイディアをご紹介

本郷寛子氏 (母と子の育児支援ネットワーク代表)
災害時は母乳が出なくなる?ミルクを衛生的に飲ませるには?
災害時も今までどおりの授乳が続けられるように、お母さんたちに知っておいてほしいこと

本郷寛子氏 (母と子の育児支援ネットワーク代表)、 あんどうりす氏 (アウトドア防災ガイド)
災害時でも、お母さんたちが自信をもって今までの授乳方法を続けられることが大切です
そのための支援方法について

大田区災害時医療担当課長
災害時の病院の役割、区が設置する緊急医療救護所と妊産婦避難所について

令和2年度動画

大田区災害時医療担当課長

大田区災害時医療担当課長

大田区災害時医療担当課長

小井土 雄一 氏 (厚生労働省DMAT事務局長)

小井土 雄一 氏 (厚生労働省DMAT事務局長)

小井土 雄一 氏 (厚生労働省DMAT事務局長)

小井土 雄一 氏 (厚生労働省DMAT事務局長)

あんどうりす氏 (アウトドア防災ガイド)

あんどうりす氏 (アウトドア防災ガイド)

あんどうりす氏 (アウトドア防災ガイド)

あんどうりす氏 (アウトドア防災ガイド)

お問い合わせ

健康医療政策課 災害・地域医療担当
電話:03-5744-1264
FAX :03-5744-1523