令和7年度 継続のための状況申告書について

ページ番号:572279945

更新日:2025年5月16日

大田区にお住まいでお子様が保育園在園中の世帯に向けて、毎年家庭状況等についての確認を行っています。
引き続き保育の継続を希望する方は、在園している園または大田区保育サービス課より書類をお渡しいたしますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
本手続きがなされない場合は、退園していただくことになりますので、ご注意ください。

対象の世帯

令和7年4月時点で保育園に在籍している児童

ただし、以下に当てはまる場合は対象外となります。
 ■ 令和7年4月以降に入所または転園した児童がいる世帯
 ■ 令和7年4月時点で大田区に住民票がない世帯

提出期限

大田区の保育園に在園中の場合

令和7年6月6日(金曜日)までに、在園している保育園に提出してください。
きょうだいがいる場合は、一番下のお子様がいる保育園に提出してください。

大田区外の保育園に在園中の場合

令和7年6月6日(金曜日)までに、大田区保育サービス課へ郵送にて提出してください。

就労証明書について

就労されている方は、就労形態問わずに就労証明書の提出が必要となります。
紛失した方は、お手数ですが大田区ホームページからダウンロードしてください。
(園に予備がある場合がありますので、園にもお尋ねください。)

電子申請による提出について

令和7年5月15日から令和7年6月30日まで、継続のための状況申告書類を電子申請で手続きすることができます。
マイナポータル(別ウィンドウで開きます)から手続きをお願いいたします。
 キーワード「状況申告」で検索してください。
(注釈1) 事前に、保育の必要性が確認できる書類(保護者全員分)をご準備ください。
(注釈2) 画像が不鮮明な場合や書類の端が切れている場合などに再提出をお願いする場合がございますので、ご注意ください。

お問い合わせ

大田区蒲田五丁目13番14号
電話:03-5744-1280
FAX :03-5744-1715
メールによるお問い合わせ