大田区役所 保育サービス課で窓口相談(予約制)を行っています
ページ番号:710730919
更新日:2023年3月13日
<保育施設の入所に関する相談や育児相談などをお受けしています>
相談内容
・各種保育施設の利用対象年齢、特徴、申込方法などの案内や利用相談
・一時的にお子様を預けたい場合の預け先の相談
・大田区の子育て支援事業や施設の利用案内等
・区内幼稚園の預かり保育等の情報提供
・子育てに関する相談
相談窓口の予約
相談希望日の1か月前より、電話にて受け付けます。
月曜日から金曜日までの祝祭日を除く、午前8時30分から午後5時00分まで
保育サービスアドバイザー 03-5744-1617
相談日時
月曜日から金曜日(祝祭日を除く) 午前8時30分から午後4時まで
相談場所
大田区役所3階 保育サービス課 窓口にて
※電話相談(月曜日から金曜日、祝祭日を除く 午前8時30分から午後4時00分)は予約不要です。
ご利用にあたってのお願い
・相談時間は20分程度となります。事前に『入園申込みのしおり』や『令和5年度保育所入所に関するご案内(動画)』、『保育サービスアドバイザー保育所入所に関するQ&A』をご覧いただき、相談や質問をまとめていただきますようご協力お願いします。
・ご夫婦、知人の同行など、複数名で相談を希望する場合、窓口の混雑状況によってはご希望に添えない場合があります。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
お問い合わせ
保育利用支援担当
保育サービスアドバイザー
電話:03-5744-1617
FAX:03-5744-1715
メールによるお問い合わせ