里親・養育家庭
ページ番号:936222050
更新日:2023年11月29日
養育家庭(里親)を知っていますか?
養育家庭(里親)制度とは
さまざまな事情で親と一緒に暮らすことのできない0歳から18歳までのこどもたちを、養子縁組を目的にしないで、一定期間家庭に迎え入れて養育していただく制度です。
東京都では、この養育家庭(里親)のことを「ほっとファミリー」という愛称で呼んでいます。
区では、一人でも多くのこどもたちが温かい家庭的な雰囲気の中で育まれ生活できるように、東京都と連携して養育家庭(里親)の普及に努めています。
詳しくはこちら ほっとファミリーのページ 東京都保健福祉局(外部サイトリンク)をご覧ください。
お問い合わせ先:
東京都品川児童相談所 電話03-3474-5442
関連サイト:
Tokyo里親ナビ(外部サイトリンク)
大田区オリジナルの里親制度動画を公開しました!
「知ってほしい こどもたちの未来を支える 里親制度」
多くの区民の方に里親制度をご理解いただき、里親制度の区内での充実が図れるよう、
区独自の動画を制作しました。
動画は2つのバージョンがあり、フルバージョンでは、里親さん・元里子さんの貴重なインタビューを収録し、
それぞれの立場で経験した“喜びや希望”を語っていただきました。
また区民の皆様に親しみを持って動画をご覧いただけるよう、
大田区の特色を感じられる映像やイラストを散りばめました。
多くの方にご視聴いただき、「里親制度」を知るきっかけにしていただきたい…
そんな思いを込めて、大田区からこの動画をお届けします!
動画は、YouTube大田区公式チャンネルからご視聴ください!
フルver.(外部サイトリンク)
ショートver.(外部サイトリンク)
里親制度普及啓発イベントのご案内
里親制度啓発パネル展のお知らせ
里親制度をご紹介するパネル展を、「大森」、「調布」、「糀谷・羽田」、「蒲田」の4地区で開催いたします。
里親制度を詳しくご紹介したパネルのほか、漫画家の里親さんが描いた里親子の暮らしがイメージできる物語の
パネルも展示しておりますので、ぜひこの機会にご覧ください。
開催日 | 2023年9月15日(金)~22日(金) ※22日は、16時までの展示。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会 場 | イトーヨーカドー大森店3階(大森北2-13-1) | |||||||
特別イベント | 16日(土) | はねぴょんと東京都児童虐待防止推進キャラクターのOSEKKAIくんが遊びにきます!(10時30分、13時30分、15時30分 各回15分程度) | ||||||
18日(月・祝) | ・はねぴょんと東京都里親制度普及啓発キャラクターのさとぺん・ファミリーが遊びにきます!(10時30分、13時30分、15時30分 各回15分程度) ・クイズ大会「里親ってなぁに?」を開催します!参加者には、素敵なはねぴょんグッズをプレゼントします。(11時00分、14時00分 各回15分程度 各回定員30名ほど) |
|||||||
開催日 | 2023年10月2日(月)~13日(金) ※2日は11時から展示、13日は9時までの展示。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会 場 | 田園調布せせらぎ館 |
開催日 | 2023年10月16日(月)~23日(月) ※16日は10時から展示、23日は16時までの展示。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会 場 | サミットストア大田大鳥居店(東糀谷2-12-22) | |||||||
特別イベント | 21日(土) | 東京都里親制度普及啓発キャラクターのさとぺん・ファミリーが描かれた風船を配布します!(10時30分頃~16時00分) | ||||||
開催日 | 2023年11月11日(土)~17日(金) ※17日は16時までの展示。 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会 場 | グランデュオ蒲田3階東西連絡通路(西蒲田7-68-1) | |||||||
特別イベント | 11日(土) | はねぴょんと東京都里親制度普及啓発キャラクターのさとぺん・ファミリーが遊びにきます! (11時00分、13時00分、15時00分 各回15分程度) | ||||||
12日(日) | 東京都里親制度普及啓発キャラクターのさとぺん・ファミリーが遊びにきます!(11時00分、13時00分、15時00分 各回15分程度) | |||||||
商店街イベント×里親普及啓発事業
こどもから高齢者まで、その地域で暮らす様々な世代が集まる商店街でのイベントに、
里親制度普及啓発事業も参加させていただきます。
開催日時 | 2023年10月28日(土)11時00分~17時00分 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会 場 | 大岡山北口商店街(北千束1-52-5) | |||||||
実施内容 | 里親制度パネル展示、普及啓発グッズ配布、水ヨーヨー釣り(東京都里親制度普及啓発キャラクターのさとぺん・ファミリーが描かれています。) |
開催日時 | 2023年11月3日(金・祝)11時30分~16時00分 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会 場 | 蒲田東口商店街(蒲田5-23-5) | |||||||
実施内容 | 里親制度パネル展示、普及啓発グッズ配布、個別相談 |
蒲田東口商店街こどもフェスタ2023(PDF:1,452KB)
養育家庭(里親)体験発表会のお知らせ
養育家庭(里親)体験発表会を4年ぶりに開催します。
養育家庭(里親)体験発表会では、実際に家庭でこどもを養育している里親の方に、
迎え入れたこどもを養育していくうえでの喜びや悩み、養育家庭(里親)の大切さなどについて、
また元里子の方に、里親家庭での思い出や社会に求める支援などについてお話していただきます。
里親さん、元里子さんの生の声を聞くことができる、貴重な機会となりますので、
養育家庭(里親)制度に関心のある方や福祉に関心のある方など、多くの方のご参加をお待ちしています。
開催日 | 2023年11月18日(土) 14:00~16:00(受付開始は13:30~予定) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会 場 | 新蒲田一丁目複合施設 カムカム新蒲田2階(第1・2集会室) | |||||||
内容 | 1 里親制度説明 2 養育家庭(里親)養育経験者、元里子による講演 3 個別相談会 |
|||||||
参加費 | 無料 | |||||||
定員 | 70名 | |||||||
事前申込 | 不要 |
また、令和5年度は9月から令和6年3月まで、東京都の各地で体験発表会等を予定しています。
調整中の内容も含まれているため、最新の情報につきましては、チラシ記載の連絡先までご確認ください。
大田区里親制度普及啓発イベントのお知らせ(PDF:528KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
電話:03-5744-1685
FAX:03-5744-1525
メールによるお問い合わせ