地域子育てコミュニティ育成支援事業(子育て応援コーナー運営委員会)
ページ番号:825095730
更新日:2023年9月28日
地域子育てコミュニティの育成支援には、地域の協力が不可欠です。
子ども家庭支援センターでは、平成14年4月1日の開設と同時に大田区子ども家庭支援センター運営委員会を設置し、区民と行政との協働により地域の子育てグループの組織化、子育て支援情報などのコミュニティの育成支援を進めています。
1 大田区子ども家庭支援センター子育て応援コーナー運営委員会
公募により選出された区民と区長が推薦する者で構成され、令和5年度は8人の委員で活動しています。
子育て応援コーナー
2 運営委員会主催事業について
(1)親子で遊ぼう(出前プロジェクト)
子育て応援事業も「待ち」ではなく「届ける」ことが必要と言われています。このことを受けて運営委員会では大田区内を巡回して「親子で遊ぼう」を日本ムーブメント協会の指導を受けながら実施しています。
令和5年度 出前講座「親子で遊ぼう」の予定(PDF:33KB)
10月20日(金曜日)池上文化センターチラシ(PDF:178KB)
11月1日(水曜日)嶺町文化センターチラシ(PDF:196KB)
(2)子育て講座
パパ・ママ、子育て支援者の方を対象に各種講座を実施しています。
(3)広報誌「キッズな」(原則年3回発行)
大田区内の子育てに関する事情や情報を幅広く取材し、わかりやすく正しく伝えています。
区内の保育園、児童館、小学校、図書館、文化センター、区民センター等の施設で配布しています。
1面 子育て応援コーナー運営委員会の事業について
2面 キッズな大森紹介
3面 子育て講座受講記/児童館紹介
4面 「親子で遊ぼう」「子育て講座」に参加された皆様の声紹介/
子育てひろば(キッズな/子ども家庭支援センター)案内
キッズなバッグナンバー各号掲載記事
1面 子ども家庭支援センター所長 新年度のご挨拶
2面 令和5年度応援コーナー行事予定
3面 2023おおた・子育てわいわいフェスタお知らせ/ 児童館・おおたっ子ひろば紹介
4面 子ども家庭支援センター紹介
1面 柴田先生の 「子育て講座」 受講記
2面 2022おおた・子育てわいわいフェスタ開催報告
3面 大森北四丁目複合施設内「子育て支援施設」について報告/児童館・おおたっ子ひろば紹介
4面 「ファミリー・サポートおおた」紹介
(4)子育てサロン「キッズな」事業
予約なしでご参加いただけます。
お茶会の様子
・お茶会(原則第2・第4金曜日。午前10時30分から午前11時30分)
当面の間は、月ごとにどちらか1回の参加をお願いしております。
多くの方に参加していただきたいため、ご理解・ご協力をお願いいたします。
入新井地区の民生児童委員協議会の方々や地域のボランティアの方々にご協力をいただき開催しています。季節感なども取り入れながら抹茶、煎茶、紅茶、コーヒーのどれかを回ごとに選び、子育てに忙しいお母さん方に飲んでいただいています。お母さん方からは、「ゆっくりお茶を飲むのは久しぶり…。」といった声や、地域の方々からは「地域の子どもたちが身近に感じられる」などの声が聞こえてきました。
活動をしていくなかで、さまざまな話題へと会話が広がりボランティアの方々との交流や参加者同士の交流がみられ、自然とママ同士が「ママ友」になっていく様子も見られています。
手作り会の様子
・手作り会(原則第2月曜日。午前10時30分から午前11時30分)
地域の方にボランティアとして参加していただき、季節の折々の行事(七夕・母の日・節句・クリスマス・お雛様)や編み物、おもちゃ作り、またボランティアの方を講師としたフラワーアレンジメント教室を開催しています。手作りをキーワードに生活の中に季節感を取り入れ、子育てを楽しめる工夫をしています。
手遊びの様子
・読み聞かせ、手遊び、紙芝居(原則第1木曜日。午後2時から午後3時)
読み聞かせ、手遊びは、馬込図書館で活動する「ねんじっこ」の皆さんに、参加のお子さんの月齢に合わせた手遊び・パネルシアター・読み聞かせ・紙芝居などを行っていただいています。乳幼児も、楽しげに声をあげるなど、お母さん方にも好評です。
ベビーカーメンテナンスの様子
・ベビーカーメンテナンス
ベビーカーメンテナンスは、「サードエイジサロン」の方々の協力を得て、ベビーカーの手入れの仕方をお母さん方に伝えつつ、ベビーカーの点検を行っています。
・キッズな大森 第3木曜日 午後2時から3時
・キッズな蒲田 第2金曜日 午後2時30分から3時30分
・キッズな洗足池 第4月曜日 午後2時30分から3時30分
・キッズな六郷 第2火曜日 午後2時から
・子育てひろば(仲六郷・羽田・新蒲田)の点検日は直接施設にお問い合わせください。
(5)情報展示コーナー
情報展示コーナー
情報展示コーナーは、大田区での子育てを応援するための情報を提供する場であり、加えて、情報提供する側と受け取る側が交流することを目的に開設しています。
3 行事予定
行事名 | 開催曜日 | 時間 |
---|---|---|
読み聞かせ 手遊び |
毎月第1木曜日 | 午後2時から午後3時まで |
お茶会 | 毎月第2及び第4金曜日 | 午前10時30分から午前11時30分まで |
手作り会 | 毎月第2月曜日 | 午前10時30分から午前11時30分まで |
ベビーカー メンテナンス |
毎月第3木曜日 | 午後2時から午後3時まで |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
地域子育て推進係
大田区大森北四丁目16番5号
電話:03-5753-1153
FAX :03-3763-0199
メールによるお問い合わせ