住民票関係の証明書

ページ番号:664236813

更新日:2022年11月11日

住民票の写し・住民票記載事項証明書

申請方法

次の方法でご申請いただけます。

窓口申請以外の申請方法は、「郵送請求」や「マイナンバーカードによるコンビニ交付」をご覧ください。

窓口申請方法

受付窓口

■大田区役所本庁舎 1階戸籍住民課窓口
 【平日窓口】:平日 午前8時30分から午後5時まで (祝日、年末年始を除く)
 【夜間窓口】:月曜日と木曜日 午後5時から午後7時まで (祝日、年末年始を除く)(注釈1)
 【休日窓口】:日曜日 午前9時から午後5時まで (年末年始を除く)(注釈1)
 (注釈1)夜間窓口と休日窓口では、本人又は同一世帯員からの請求に限ります。

■特別出張所
 平日 午前8時30分から午後5時まで (祝日、年末年始を除く)

 本庁舎1階戸籍住民課窓口は大変混み合います。特別出張所でも受け付けておりますので、ご利用ください。

申請書

窓口にご用意しているものをご利用ください。
住民票の写し等申請書ダウンロードからもダウンロードできます。
区役所本庁舎では、パソコン・スマートフォンにて作成した申請書を利用できます。
住民票の写し交付申請書作成をご利用ください。

手数料

1通300円
(利用目的によっては無料となる場合があります。(公的年金の請求用等))

必要書類

■本人または同一世帯の方が申請する場合
・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、パスポート等)
・手数料

■本人の代理人が申請する場合
・来庁する方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、パスポート等)
・代理権を確認することができるもの
  任意代理人:委任状 (委任状の書き方例をご覧ください。)
  法定代理人:登記事項証明書(発行から3か月以内のもの)や戸籍謄本等
・手数料

■上記以外の人が申請する場合(第三者請求の場合)(注釈1)
・来庁する方の本人確認書類(注釈2)
・請求者と該当者の関係及び請求理由を証明する資料(戸籍謄本や契約書の写し等)(注釈3)
・手数料

(注釈1)次の場合に請求することができます。
 ・自己の権利を行使し、または自己の義務を履行するために住民票の記載事項を確認する必要がある場合。
 ・国又は地方公共団体の機関に提出する必要がある場合。
 ・その他、住民票の記載事項を利用する正当な理由がある場合。

(注釈2)詳細は、下記の住民票の写し等交付時の本人確認書類一覧を参照してください。

(注釈3)請求理由によって異なります。詳しくは事前にお問い合わせください。請求理由やお持ちいただく資料によっては、交付できないことがあります。

マイナンバー(個人番号)が記載された住民票の写しの申請について

本人または同一世帯の方のみが請求できます。
窓口でマイナンバー(個人番号)記載の住民票が必要な旨をお伝えください。その際、使用目的や提出先を記載していただきます。
代理人が委任状を持参して請求する場合は、その場で代理人にお渡しできません。ご本人の住所あてに郵送します。委任状には、マイナンバーが記載された住民票を希望する旨もご記入ください。
マイナンバーの利用は法律により制限されているため、あらかじめ提出先にご確認ください。
なお、亡くなられた方の住民票の除票に、マイナンバー(個人番号)の記載はできません。

不現住証明書

申請日現在、申請書に記載された住所に対象者の住民登録がないことを証明するものです。

受付窓口

各特別出張所および本庁舎1階戸籍住民窓口

受付日時

平日 午前8時30分から午後5時まで(祝日及び年末年始を除く)

必要書類

・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、パスポート等)
・手数料

手数料

1通300円

不現住証明書を郵送で請求する場合は、「戸籍・住民票の郵送請求」をご覧ください。

広域交付住民票

広域交付住民票とは

住所地以外の市区町村が発行する住民票の写しのことです。
大田区に住所のある方が、大田区以外の市区町村の窓口で本人や本人と同じ世帯の方の広域交付住民票の写しを取ることができます。
また、外国人住民の方についても広域交付住民票の写しを取ることができます。
詳しくは、こちらの外国人住民の方への住民票関係の証明書を参照願います。

広域交付住民票の様式

全国で統一されており、住所地で発行する住民票と次の点が異なります。
1.戸籍(本籍、筆頭者)は記載されない。
2.転出者などの消除者は記載されない。
3.転居(区内の住所変更)事項は記載されない。
広域交付住民票の手数料、取り扱いの有無などは、交付を受けようとする市区町村にお問い合わせください。

大田区での広域交付住民票の申請方法

受付窓口

各特別出張所および本庁舎1階戸籍住民窓口

受付日時

平日(祝日及び年末年始を除く) 午前9時から午後5時まで(全国で統一)
受付から発行まで時間がかかることがあります。なるべく、午後4時30分までに手続きしてください。

申請できる方

本人または同一世帯員
代理人による申請はできません。

必要書類

・顔写真の付いた官公署発行の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート)(注釈1)
・手数料
(注釈1)本人確認書類が健康保険証や年金手帳しかない場合は発行できません。

手数料

1通300円

関連ページ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader