令和8(2026)年 川瀬巴水カレンダー販売のご案内
ページ番号:237753141
更新日:2025年10月7日
令和8(2026)年川瀬巴水カレンダー
表紙 「馬込の月」
木版画の絵師である川瀬巴水の作品は、風景の微細な光や影の表情を捉えており、日本のみならず欧米においても高い人気を誇っています。
郷土博物館が所蔵する作品群のなかから、季節の情緒あふれる作品を中心にカレンダーを制作しました。どこか懐かしい日本の風景を川瀬巴水の作品でお楽しみください。
カレンダーは1ヶ月ごとに日付部分が切り離せるようになっていますので、翌年以降も作品を楽しむことができます。
表紙/「馬込の月」 昭和5年作
1・2月/「冨士の雪晴(田子の浦)」 昭和7年1月作
3・4月/「醍醐の春(京都)」 昭和25年作
5・6月/「五月雨ふる山王」 大正8年作
7・8月/「田澤湖 御座の石」 大正15年作
9・10月/「塩原の秋(天狗岩の下)」 昭和25年作
11・12月/「池上の雪」昭和31年作
カレンダーに使用した作品はすべて企画展「高橋松亭×川瀬巴水-日本の技と美-」でご覧いただけます。
企画展「高橋松亭×川瀬巴水-日本の技と美-」のチラシ(PDF:4,628KB)
↑チラシはこちらからダウンロードできます。
1・2月 「冨士の雪晴(田子の浦)」
5・6月 「五月雨ふる山王」
9・10月 「塩原の秋(天狗岩の下)」
価格
1部 1500円
販売場所
郷土博物館、区政情報コーナー(区役所2階)、大田区観光情報センター(京急蒲田駅)
サイズ
壁掛け、A2サイズ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
大田区南馬込五丁目11番13号
電話:03-3777-1070
FAX :03-3777-1283
メールによるお問い合わせ