令和3年5月21日号
ページ番号:127369429
更新日:2023年9月7日
録音音声版(MP3形式ファイル)の「おおた区報」を、お聴きになりたい場合は、こちら。

おおた区報 令和3年5月21日号(表紙など)
1ページの主な内容
「知る」から始める 私と地球にやさしいこと
「おおたクールアクション」ってなに?
- おおたクールアクション実践ハンドブック
 - 5分でわかる!区民運動「おおたクールアクション」
 
2・3ページの主な内容
暮らしの情報箱
税・国保
- 軽自動車税の納期は5月31日です
 - キャッシュレス納付方法の拡充
 
募集
- 災害時協力井戸の登録
 - 内職のお仕事を出しませんか?
 - 区民による区民のための連携講座 実施団体
 
お知らせ
- 声の図書室をご利用ください
 - 大田区コミュニティサイクルを利用しませんか
 - 専門家のアドバイスで魅力あるお店づくりをしませんか
 - 省エネ性能の高い機器への買い替えにポイントを付与します
 - 休館のお知らせ
 
参加・催し
- 世界禁煙デーパネル展
 - 写真展 東日本大震災から10年
「パンジー あの日うまれたもの」 - こども学習支援ボランティア養成講座(5日制)
 - ユネスコ世界遺産講演会 首里城と琉球芸能
「琉球古典舞踊の解説と実演」 - コアジサシ観察会
 - 初めてのパパママ子育て教室
 - 博物館講座「弥生時代の貝塚」
 - あみあみペットボトルホルダーづくり
 - シニア世代の方向け栄養個別相談
 - さぽーとぴあの催し
 - 休養村とうぶバスツアー
 - 親族後見人交流会
 - 認知症サポーター養成講座
 
みんなで実践!蚊の発生源対策
おおた de スポーツ
大田区総合体育館のスポーツ教室など
- 定期スポーツ教室
 - 6月の個人開放
 
(公益財団法人)大田区スポーツ協会の催しなど
- 夏休みにラジオ体操の指導をされる方向けラジオ体操指導者養成講習会
 - 健康体操教室(7月から9月)
 - 健康体操教室
「優しいフィットネス・姿勢美容エクササイズ(カキラ)」(6日制) - 区民スポーツ大会
 
4ページの主な内容
マイ・タイムライン講習会のご案内
特定健診・長寿健診などが始まります
自転車走行環境の整備について
 「自転車ナビマーク・ナビラインをご存じですか」
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
  PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
  お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
  Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
  
お問い合わせ
電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503
メールによるお問い合わせ




