区民住宅について
ページ番号:130355701
更新日:2025年5月15日
質問一覧
Q1
区民住宅に入るにはどうすればよいですか
A
空き家となっている住戸について、定期募集による抽せんによって入居者を決定します。申込書の配布及び申込受付は大田区住宅管理センターにおいてのみ行います。
入居資格を満たす申込者に抽せん番号を付番し、公開抽せんによる当選順位にしたがって資格審査及び入居のあっせんを行います。
入居資格要件等、募集の詳細は「申込みのしおり」をご覧ください。
お問い合わせ
大田区住宅管理センター
電話:03-3730-7325
Q2
区民住宅の募集はいつですか
A
7月頃と12月頃の年2回の募集予定です。
(注釈1)空きが発生した場合のみ、募集いたします。空きがない場合や空き室の修繕状況によって、募集期間が前後したり募集がない場合もございますので、必ずホームページをご確認ください。
お問い合わせ
大田区住宅管理センター
電話:03-3730-7325
Q3
申込書はどこで配布していますか
A
大田区住宅管理センターでのみ配布します。
お問い合わせ
大田区住宅管理センター
電話:03-3730-7325
Q4
大田区にどのくらい住んでいれば申込みできますか
A
現在、大田区外にお住まいの方でも申込みできます。申込日現在、日本国内に居住している成年者であり、かつ、現に同居し、又は同居しようとする親族の全員が日本国内に居住している方が申込みできます。
お問い合わせ
大田区住宅管理センター
電話:03-3730-7325
Q5
単身者でも申込みできますか
A
家族向けの住宅ですので、単身者は申込みできません。
2名以上で申込んでください。
お問い合わせ
大田区住宅管理センター
電話:03-3730-7325