この機器は何?

ページ番号:373111511

更新日:2025年10月8日

聴覚障ちょうかくしょうがいのかた使つか機器きき、ごぞんじですか?

ヒアリングループの画像どのように使うかわかりますか?

正解せいかいは…

これはヒアリングループ受信機じゅしんき磁気じきループ受信機じゅしんき)とばれるものです。
ヒアリングループというのは、みみこえにくいひとおとりやすくするための設備せつび装置そうち)です。
補聴器ほちょうき人工内耳じんこうないじには、おと受信じゅしんする特別とくべつ機能きのうがついていることがあるのですが
補聴器ほちょうきなどを使用しようしていないかたは、上記写真じょうきしゃしんのような付属ふぞくのイヤホンを使用しようします。

しくみ

音声おんせいはなしているこえおと)を特別とくべつ磁場じばというえない電気でんきちからえます。
磁場じばがあるだけではだめで、ループアンテナ(ケーブル)というっかじょう機械きかいまわりにはわせて磁場じば発生はっせいさせます。
これが「磁気じきループ」とばれる理由りゆうです。
補聴器ほちょうき人工内耳じんこうないじには、その磁場じば特別とくべつ機能きのうがついていることがあるので
それを使つかうと直接音声ちょくせつおんせいつたわり、目的もくてきおとることができます。(こえかたには個人差こじんさがあります)

メリット

ヒアリングループを使つかうと、まわりのうるさいおと雑音ざつおんにせずに、
きたいひとはなこえおとだけがこえます。(こえかたには個人差こじんさがあります)
こえにくいひとがつけている補聴器ほちょうき人工内耳じんこうないじのモードを切り替えるだけで簡単かんたん使つかえます。
この設備せつびちいさな受付うけつけカウンターからひろ会場かいじょうおおきなスタジアムまで、どんな場所ばしょでも使つかえます。

使用方法しようほうほう

このように、聴覚ちょうかくしょうがいのあるかたがイヤホンをつけて使つかいます。

イヤホンをけた人は、まわりにぐるっとかこわれたケーブルのなかはいることで
マイクのおと磁場じばによりイヤホンに反映はんえいされて、こえるようになります。

使用しようする物品ぶっぴんはこのようなものです。
ヒアリングループ本体ほんたいのほか、マイクやコード、アンプなど必要ひつよう機材きざいがたくさんあります。

大田区内設置・貸出箇所

利用方法りようほうほう利用条件りようじょうけん対象機器たいしょうききについては各施設かくしせつにおわせください

お問い合わせ

障害福祉課
電話:03-5744-1700
FAX :03-5744-1592