ストマ用装具の医療費控除(所得税・住民税)
ページ番号:434537237
更新日:2025年7月1日
人工肛門のストマ(排泄孔)または尿路変向(更)のストマをもつ方のストマ用装具について、医師が治療上必要不可欠であると認められる場合には、医療費控除の対象となります。
手続き
確定申告の際、次の1と2を添付または提示してください。住民税の申告も同様です。
1 医療費控除明細書
2 ストマ用装具使用証明書
(注釈1)医療費等の領収書等は確定申告期限等から5年間保存する必要があります。
(注釈2)「ストマ用装具使用証明書」は1の「医療費控除明細書」に(1)証明年月日(2)証明書の名称(3)証明者の名称記載することで、添付を省略できます。
「ストマ用装具使用証明書」の発行は有料です。作成費用等は主治医にご相談ください。
証明書の様式は、ストマ用装具費用に掛かる費用の医療費控除の取り扱いについて(国税庁HP)よりダウンロードできます。
お問い合わせ
■所得税
大森税務署 〒143-8565 中央七丁目4番18号
電話:03-3755-2111
雪谷税務署 〒145-8506 雪谷大塚町4番地12号
電話:03-3726-4521
蒲田税務署 〒144-8556 蒲田本町二丁目1番22号
電話:03-3732-5151
■住民税
課税課
大森地区 電話:03-5744-1194
調布地区 電話:03-5744-1195
蒲田地区 電話:03-5744-1196
FAX(各地区共通):03-5744-1515
メールによるお問合せ(大田区役所課税課)
(注釈)
大森地区:大森・山王・馬込・中央・池上・平和島の各地区
調布地区:嶺町・田園調布・鵜の木・雪谷・千鳥・久が原・千束・石川町・仲池上・上池台の各地区
蒲田地区:蒲田・糀谷・羽田・萩中・六郷・矢口・下丸子・多摩川の各地区