ハクビシン・アライグマにお困りの方へ

ページ番号:494258561

更新日:2024年6月12日

ハクビシン・アライグマは海外から持ち込まれた外来生物です。
いずれも家屋への浸入や農作物の被害、生態系に影響を及ぼすことなどが問題となっています。

箱わな捕獲事業

大田区では、ハクビシン・アライグマの被害にお困りの方を対象に、箱わなの設置による捕獲事業を実施しています。

内容

現地調査、箱わな設置、捕獲した個体の回収

費用

無料

箱わな設置期間

原則2週間(延長できる場合もあり)

箱わな設置条件

全ての条件を満たす方

  •  実際に被害があること
  •  設置場所が相談者の所有、管理する場所であること
  •  1日1回程度見回りをすること
  •  捕獲できた場合は速やかに業者に連絡すること
  •  ペット等がかかった場合は放すこと
  •  エサの交換を適宜すること(初回は業者が用意)

特徴

イラスト:ハクビジン
ハクビシン(出典:東京都環境局)

イラスト:アライグマ
アライグマ(出典:東京都環境局)

被害例

  • 天井裏から大きな足音や動物の鳴き声がする。
  • 天井裏、ベランダ、庭などに糞尿をされる。
  • 敷地内に足跡があった。
  • ペットのエサが何者かに食べられた。
  • 池の魚を食べられた。
  • 庭の果物、野菜などが食べられた。

対策

  • 工務店等に依頼して侵入口を塞ぐ。
  • ペットのエサや生ごみを外に放置しない。
  • 屋根やベランダに登れるような庭木の枝をせん定する。
  • 敷地内の果物や野菜は早めに収穫するか網をかける。
  • 殺虫剤や消毒液で被害箇所を清掃する。

野生鳥獣は鳥獣保護管理法により、許可なく捕獲することはできません。
区民の皆様がむやみに捕獲することはできませんのでご注意ください。

地域別捕獲数

R5令和5年度

箱わな設置件数・捕獲実績

令和4年度
  わな設置
件数
捕獲数
ハクビシン
捕獲数
アライグマ
捕獲数
(合計)
大森地域 58 6 0 6
調布地域 56 10 1 11
蒲田地域 19 2 2 4
糀谷・羽田地域 11 2 1 3
合計 144 20 4 24
令和5年度
  わな設置
件数
捕獲数
ハクビシン
捕獲数
アライグマ
捕獲数
(合計)
大森地域 75 3 0 3
調布地域 74 6 10 16
蒲田地域 40 3 1 4
糀谷・羽田地域 17 0 0 0
合計 206 12 11 23

事例集

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

環境対策課

電話:03-5744-1365
FAX :03-5744-1532
メールによるお問い合わせ