東京2025デフリンピック
ページ番号:161212609
更新日:2025年10月22日

令和7年11月15日~11月26日 東京でデフリンピックが開催されます!
デフリンピックとは、デフ+オリンピックのこと。
デフ(Deaf)とは、英語で「耳がきこえない」という意味になります。
デフリンピックは国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」であり、
4年に1度、夏季大会と冬季大会のそれぞれが開催されます。
1924年フランスのパリにて第1回大会が開かれた本大会について、
東京2025デフリンピックは日本で初めての開催であり、開催100周年の記念すべき大会になります。
大田区の施設も大会会場に選ばれていますので、ぜひ一緒に大会を盛り上げましょう!
大会概要
- 名称
【正式名称】日:第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025/英:25th Summer Deaflympics Tokyo 2025
【略称】日:東京2025デフリンピック/英:TOKYO 2025 DEAFLYMPICS
- 大会期間
2025年11月15日~26日(12日間)
- 参加国
70~80か国・地域
- 参加者数
各国選手団等:約6,000人
(選手約3,000人、ICSD役員・SD・審判・スタッフ約3,000人)
- 競技数
21競技
(陸上、バドミントン、バスケットボール、ビーチバレーボール、ボウリング、自転車(ロード・MTB )、サッカー、ゴルフ、ハンドボール、柔道、空手、オリエンテーリング、射撃、水泳、卓球、テコンドー、テニス、バレーボール、レスリング(フリースタイル・グレコローマン))
各競技の詳細なスケジュールは以下の外部リンクにてご確認ください。
区内開催会場・競技・日程
区内開催会場で選手を応援しましょう!
観戦無料! 予約不要!
【大田区総合体育館】
開催種目:バスケットボール
開催日:11月16日(日曜日)~11月25日(火曜日)
【大森ふるさとの浜辺公園】
開催種目: ビーチバレーボール
開催日:11月16日(日曜日)~11月23日(日曜日)
サインエールをやってみよう!!
デフアスリートへ”目で見る応援”を
一般的にスポーツの応援は声や聴覚=音に頼るものが多く、きこえない・きこえにくいアスリートによる「デフスポーツ」の世界では、観客がアスリートに応援を届ける手段は限定的でした。
デフリンピック100周年という節目を機に、きこえない・きこえにくい人を中心にしたメンバーで、デフアスリートたちと共に開発されたのが音に頼らない応援『サインエール』です。
サインエールでデフアスリートに想いを届けましょう。
サインエールの詳細については以下のリンクからご確認ください。
デフアスリートに届ける新しい応援スタイル『サインエール』(外部リンク)
区ゆかりの選手が出場します!
ぜひ皆さん、選手の活躍を会場で応援しましょう!
伊東 勇哉(いとう ゆうや)選手 (注釈1)
【競技】バドミントン
【会場】京王アリーナTOKYO(武蔵の森総合スポーツプラザ)
【大会日程】
混合ダブルス 11月18日(火曜日)~11月21日(金曜日)
団体戦 11月23日(日曜日)~11月25日(火曜日)
(注釈1)怪我により出場辞退となりました。
【競技】400mハードル、4×400mリレー
【会場】駒沢オリンピック公園総合運動場 陸上競技場
【大会日程】
・400mハードル 11月21日(金曜日)13時55分から14時15分
メダルセッション 11月22日(土曜日)11時05分から11時13分
・4×400mリレー 11月22日(土曜日)15時30分から15時45分
メダルセッション 11月24日(月曜日)15時50分から16時00分
【競技】ビーチバレーボール
【会場】大森ふるさとの浜辺公園
【大会日程】
11月16日(日曜日)~11月21日(金曜日)9時00分から15時40分
11月22日(土曜日)9時00分から15時50分
メダルセッション 11月23日(日曜日)11時00分から、14時00分から
町田 瑠音(まちだ るのん)選手
【競技】4×400mミックスリレー、4×400mリレー
【会場】駒沢オリンピック公園総合運動場 陸上競技場
【大会日程】
4×400mミックスリレー 11月17日(月曜日)15時00分から15時08分
4×400mリレー 11月24日(月曜日)15時40分から15時50分
宮田 夏実(みやた なつみ)選手
【競技】サッカー
【会場】Jヴィレッジ(福島県)
【大会日程】
・予選リーグ
11月15日(土曜日)12時00分から vsアメリカ
11月17日(月曜日)12時00分から vsイギリス
11月19日(水曜日)12時00分から vsケニア
11月21日(金曜日)12時00分から vsオーストラリア
・3位決定戦
11月25日(火曜日)10時00分から
・決勝戦
11月25日(火曜日)12時00分から
中島 梨栄(なかじま りえ)選手
【競技】ゴルフ
【会場】若洲ゴルフリンクス
【大会日程】
・個人戦 11月18日(火曜日)~11月20日(木曜日)8時00分から
・混合団体戦 11月21日(金曜日)8時00分から
淺井 啓太(あさい けいた)選手
【競技】ハンドボール
【会場】駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内競技場
【大会日程】
・予選ラウンド
11月16日 10:00~ vsトルコ
11月17日 10:00~ vsブラジル
11月19日 19:00~ vsドイツ
大田区総合体育館に「東京2025デフリンピックキャラバンカー」がやってきます!
このキャラバン活動は大会開催都市の東京都をめざして、北と南から2台のラッピングカーが日本全国を巡回しております。
キャラバンカーは以下の4つを目的として、全国を巡回しています。
・東京2025デフリンピックの認知度向上および気運醸成
・手話言語やろう者の文化の発信·理解促進
・多様性と共生社会(SDGs)の推進
・日本代表選手や各国選手への応援を全国から届ける
キャラバンカー巡回日時
令和7年11月10日(月曜日)午後1時30分から午後2時まで(予定)
キャラバンカー巡回場所
大田区総合体育館(大田区東蒲田1丁目11番1号)

全国キャラバン活動 - 第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025HP(外部リンク)
デフリンピック応援隊にはねぴょんが加入しました!

東京2025デフリンピックでは、多くの方々が応援し大会に親しみを持ってもらえるよう、
各自治体等のキャラクターによる「東京2025デフリンピック応援隊」を結成しました。
大田区においても東京2025デフリンピックをさらに盛り上げていくため、
区公式PRキャラクター「はねぴょん」がデフリンピック応援隊に加入しました!
ぜひはねぴょんと一緒に大会を盛り上げましょう!!
東京2025デフリンピック応援隊の詳細については以下のリンクからご確認ください。
東京2025デフリンピック 大会ポータルサイト(大会マスコット)
関係リンク
TOKYO FORWARD 2025|東京2025デフリンピック気運醸成
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
電話:03-5744-1441
FAX :03-5744-1539




