
大田区行政情報化ビジョン
更新日:2007年5月17日
はじめに
大田区は、21世紀初頭の区政運営の基本となる長期基本計画「おおたプラン2015」(以下、計画)を策定しました。計画は、「安心、輝き、潤い」のある都市の実現をめざすものです。この計画を実現する手段の一つとして、情報通信技術(IT)をどう活用するかについての将来構想をまとめたものが「大田区行政情報化ビジョン」(以下 「ビジョン」)です。
近年の情報通信技術の急速な発展は、我が国を高度に情報化した社会へと変革しています。パソコンや携帯電話の目覚しい普及、また、大容量高速通信(ブロードバンド)時代が到来し、インターネットの利用者数も急増しています。これらの技術の発展は、区民のライフスタイルの多様化や利便性の向上、経済活動の活性化などを促進するものと期待されています。
区は、このような状況に的確に対応し、質の高い区民サービスの提供と、効率的で総合的な行財政運営を推進していかなければなりません。
本ビジョンは、個人情報の十分な保護を前提に、行政情報のシステム化や推進環境の整備についての基本的な考え方と想定されるシステムを例示しています。
今後、大田区の情報化については、ビジョンに基づき必要性の高い分野から計画的に取り組んでいきます。
ビジョン策定にあたり、ご意見をお寄せいただきました区民の皆様方には、厚くお礼申し上げます。いただいたご意見は、今後の個別施策の情報化推進計画策定などに、活かしていきたいと考えています。
平成14年4月
大田区
詳細は下記のPDFを参照してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ


