福祉
ページ番号:244848138
- 3月20日 認知症サポーター養成講座 令和5年4月の開催日程
- 3月20日 認知症サポーター養成講座
- 3月17日 認知症カフェ
- 3月17日 「第58回おおた介護のお仕事就職相談・面接会」の実施について
- 3月9日 大田区ひきこもり支援室SAPOTA(サポタ)
- 3月8日 地域包括支援センター蒲田東を移転します
- 2月28日 認知症サポーターステップアップ研修
- 2月21日 令和4年度第2回大田区地域福祉計画推進会議を開催します
- 2月7日 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(非課税世帯等への5万円給付金)のご案内【受付終了】
- 1月25日 大田区もの忘れ検診
- 1月20日 仕事と介護の両立支援コーディネート事業について
- 12月22日 【参加者募集!】第3回事業所を超えてつながる交流会【令和5年2月10日開催】
- 11月4日 【実施報告】第2回事業所を超えてつながる交流会【令和4年10月14日】
- 11月1日 あなたに合った働き方とやりがいがきっとある、「福祉のしごと」相談・面接会
- 10月27日 個別避難計画(本人・地域記入)の作成について
- 10月24日 (R4年度は終了しました)ひきこもり家族教室(年1回開催)
- 10月13日 【実施報告】令和4年9月28日福祉人材育成スキルアップ研修
- 10月3日 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金のご案内
- 8月24日 認知症ってなあに?~夏の小学生向け認知症講座~
- 7月1日 身体障害者手帳
- 6月22日 2022年 夏号 熱中症対策と認知症サポーターについて
- 2月25日 新型コロナワクチン小児接種(5~11歳の方)のお知らせに関する音声版のご案内について
- 2月24日 ヘルプカード(たすけてねカード)
- 1月13日 令和3年度第2回大田区障がい者差別解消支援地域協議会の傍聴の取り扱いについて
- 10月1日 必要な方に生理用品を配付します
- 6月22日 大田区高齢者見守りメール
- 11月11日 被災者生活再建について
- 11月19日 地域包括支援センター羽田を移転、シニアステーション羽田を開設します。
- 7月3日 介護保険負担割合証について