庁有車の電動化
ページ番号:796899377
更新日:2025年9月8日
庁有車(乗用車)の電動化実績 令和7年3月31日時点
【実績】
電動化率 52.1%
燃料電池自動車(FCV) | 1 | 台 |
電気自動車(EV) | 2 | 台 |
プラグインハイブリッド自動車(PHV) | 1 | 台 |
ハイブリッド自動車(HV) | 21 | 台 |
ガソリン車 | 23 | 台 |
合計 | 48 | 台 |
【目標】
乗用車は、令和12年度(2030年度)までにすべて電動車に切り替えます。
乗用車以外(貨物車両・特殊車両)は、令和12年度(2030年度)までに可能な限りすべて電動車に切り替えます。
電動車とは
電動車とは、動力源に電気を使用している自動車で、電気自動車、燃料電池自動車、プラグインハイブリッド自動車、ハイブリッド自動車のことを指します。
これらの車種は、ガソリン車と比べて走行中に排出する温室効果ガス量が少ないことが特徴です。
お問い合わせ
環境政策担当(脱炭素推進)
電話:03-5744-1362
FAX :03-5744-1532
メールによるお問い合わせ