羽田地区防災まちづくり推進支援業務委託(単価契約)に係る公募型プロポーザルを実施します
ページ番号:141707185
更新日:2025年11月20日
現在羽田地区で取り組んでいる避難路となる重点整備路線の用地取得業務及び老朽木造建築物の建替え促進に係る業務等について、公募型プロポーザル方式により新たな事業者を募集します。
募集事業
羽田地区防災まちづくり推進支援業務(単価契約)
プロポーザル募集要領・仕様書(案)・特記仕様書(案)・特記仕様書(案)別紙・特記仕様書(案)参考様式
羽田地区防災まちづくり推進支援業務委託(単価契約)に係る公募型プロポーザル募集要領(PDF:336KB)
羽田地区防災まちづくり推進支援業務委託(単価契約)仕様書(案)(PDF:504KB)
特記仕様書1(用地取得業務・相談窓口運営業務)(案)(PDF:279KB)
特記仕様書1 別紙(用地取得業務・相談窓口運営業務 成果品一覧)(PDF:88KB)
特記仕様書1 参考様式1(権利者リスト)(PDF:60KB)
特記仕様書1 参考様式2(権利者カルテ)(PDF:203KB)
特記仕様書2(老朽木造建築物の建替え促進業務)(案)(PDF:232KB)
特記仕様書2 別紙(老朽木造建築物の建替え促進業務 成果品一覧)(PDF:269KB)
特記仕様書2 参考様式1(権利者カルテ)(PDF:467KB)
特記仕様書2 参考様式2(権利者データベース)(PDF:178KB)
提出書類
参加申込書・企画提案書等の提出について
(1)提出期間
令和7年11月20日(木曜日)から令和7年12月19日(金曜日)午後5時まで
(2)提出先
大田区蒲田5-13-14 大田区役所7階 27番窓口
大田区 まちづくり推進部 防災まちづくり課 市街地整備担当
電話 03-5744-1338
(3)提出方法
日時を事前連絡のうえ、直接窓口までご持参ください。
(注釈1)ただし、企画提案書(様式3)については、紙での提出に加えて、以下に記載のメールアドレスにデータ(テキスト検索可能なPDFデータ)を添付して提出してください。
(50MBまで。指定容量を超える場合には、以下に記載の「お問い合わせ」先にご連絡ください。)
募集内容に関する質問受付及び回答
質問票(様式8)に記載の上、以下に記載の電子メールアドレスに送信してください。
電子メールの送信後、着信の確認をしてください。電話での質問には応じません。
(1)質問受付期間
令和7年11月20日(木曜日)~令和7年11月27日(木曜日)正午まで
(2)送付先メールアドレス
(3)質問に対する回答
令和7年12月4日(木曜日)までに、応募者全員に質問者名を非公開とし電子メールにて回答します。
(参考)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
市街地整備担当
電話:03-5744-1338
FAX :03-5744-1526




