大田区国民健康保険窓口業務等委託事業者を募集します(プロポーザル方式)

ページ番号:688376130

更新日:2025年10月14日

大田区国民健康保険窓口業務等委託事業者を募集します

大田区では、令和8年4月1日からの大田区国民健康保険窓口業務等委託事業者を公募型プロポーザル方式により募集します。
募集の詳細につきましては、募集要領をご確認ください。

件名

大田区国民健康保険窓口業務等委託

主な業務内容

(1) 窓口業務(各種異動届出書等受付、端末機による入出力作業、出力帳票等の交付事務、問い合わせ対応)
(2) 電話対応業務
(3) 窓口案内業務
(4) 入力業務
その他、上記に付随する業務

スケジュール

事業候補者決定までのスケジュール
  内 容 期 日
1 資料配付期間 令和7年10月14日(火曜日)から11月7日(金曜日)午後5時まで
2 質問の受付 令和7年10月20日(月曜日)から10月24日(金曜日)
3 質問に対する回答(公開期間) 令和7年10月28日(火曜日)から11月14日(金曜日)
4 参加申込の受付 令和7年10月14日(火曜日)から11月14日(金曜日)午後5時まで
5 第1次審査(書類審査)結果通知 令和7年11月下旬(予定)
6 第2次審査(プレゼンテーション) 令和7年12月18日(木曜日)
7 第2次審査結果通知 令和7年12月下旬

資料の配付

◉資料の配付 
 本プロポーザルについて区が提供する資料のうち、一部は国保年金課で配付します。
 詳細は募集要領中「10 資料の配付」をご確認ください。
◉配付期間
 令和7年10月14日(火曜日)午前9時から令和7年11月7日(金曜日)午後5時まで

◉本委託業務の遂行上必要な知識は、被保険者向けに作成しているガイドブック「おおたの国保」レベルです。
    「おおたの国保」はこちらからご覧ください。

質問の受付及び回答

◉受付期間 
 令和7年10月20日(月曜日)から令和7年10月24日(金曜日)まで

◉受付方法
 質問票(第1号様式)を募集要領「9 担当」に記載の担当宛てに電子メールで提出してください。
 その際、送信件名は「窓口業務委託に関する質問【業者名】」とし、メール送信後、必ず着信の確認を行ってください。

◉回答方法 
 質問に対する回答は、令和7年10月28日(火曜日)から令和7年11月14日(金曜日)まで大田区ホームページ上で全ての質問に対し、一覧化して公開します。
 ホームページでの回答の公表時、質問者名は非公表とします。

参加申込受付期間 

令和7年10月14日(火曜日)午前9時 から 令和7年11月14日(金曜日)午後5時まで

募集要領

業務委託仕様書

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

国保年金課
電話:03-5744-1208
FAX :03-5744-1516
メールによるお問い合わせ