令和7年11月1日号

ページ番号:135701346

更新日:2025年11月1日

画像:おおた区報 令和7年11月1日号(1ページ)
おおた区報(表紙)

1ページの主な内容

主役は僕たち・私たち!こどもの声が、まちを動かす。

こどもの声に、大人たちが耳を傾け「こどもまんなか」社会をつくります

おおたのこどもまんなかアクション

区長のコメント

2ページ・3ページの主な内容

暮らしの情報箱

お知らせ

  • 「地球にやさしいまちづくりポスター」コンクール入選作品発表
  • 要届出マンション管理状況届出書のご案内
  • 休館のお知らせ
    • 龍子記念館りゅうしきねんかん
    • 大田文化の森

国保・年金・税

  • 介護保険料の納付(65歳以上の方へ)
  • 国民年金保険料控除証明書を郵送します
  • 納付はお済みですか
  • 都税事務所からのお知らせ
  • 税務署からのお知らせ
    • 税理士会の無料相談
  • 令和8年度の個人住民税の主な改正点
    • 給与所得控除の見直し
    • 特定親族特別控除の創設
    • 各種控除に関する所得要件額の引き上げ
    • 住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除)

健康・衛生

  • がん検診を受診しましょう
  • 11月14日は世界糖尿病デー
    11月9日から15日までは全国糖尿病週間
  • 39歳以下基本健康診査
  • 健康支援ハンドブック
  • トコジラミを見つけたらすぐ対応を
  • 歯周病予防教室
  • 依存症相談

募集・求人

  • 大田区みどり基金への寄附
  • 区立小・中学校職員
  • 区立児童館などの児童育成指導員
  • 区立保育園の非常勤保育士

催し・講座

  • 文化センターまつり
  • いつつのわ幸陽祭
  • 大田校「技能祭」
  • 税のパネル展
  • 野菜と花の品評会・JAじぇーえー東京中央農業感謝まつり
  • 中国帰国者センターのつどい
  • いけいけハートフルフェスタ
  • 年金セミナー・合同就職面接会
  • 映画無料上映会
  • 家族と地域の絆で防ごう!「大田区特殊詐欺・消費者被害撲滅のつどい」
  • 人権講演会

おとなの食事相談

ありがとうございます あたたかい善意

  • 地域力応援基金
  • 大学等進学応援基金

大田区学

大田区学クイズに挑戦!


4ページ5ページの主な内容の主な内容

子育て・教育

乳幼児向け 地域健康課の健診

育児学級
  • 生後7・8か月
  • 生後9か月から11か月まで
  • 1歳から1歳3か月まで
離乳食の進め方
  • 生後5・6か月
乳幼児向け
  • 4か月児・1歳6か月児・3歳児健康診査
  • 歯科相談
  • むし歯予防教室・歯みがき教室
  • 栄養相談
出産準備教室
  • 平日開催
  • 土曜日開催
  • 歯科・栄養

歯科健康診査受けていますか?

  1. 妊婦歯科健康診査
  2. 幼児歯科健康診査・フッ化物塗布

ハッピー子育て(2日制)

年末保育

中学・高校生などに向けた支援制度のお知らせ

  • 受験生チャレンジ支援貸付事業
  • 大田区奨学生募集

学校精神保健講演会

文化

勝海舟記念館企画展

  • 海舟に続け!若者たちの異国見聞

アプリコ特別体験企画

  • スタインウェイピアノを弾こう2025

大田区民プラザ

  • バックステージツアー

お気軽にご相談ください

法律相談など

  • 司法書士による無料法律相談会
  • 福祉法律相談

更生保護、いじめ、非行問題など

  • 大田区保護司会による更生保護相談

女性・DVでぃーぶい・男性の相談

  • 女性のためのたんぽぽ相談(電話・面談)
  • 大田区DVでぃーぶい相談ダイヤル
  • 男性相談ダイヤル

精神障がい者家族のための電話相談

6ページの主な内容

福祉・シニア

大田区ひきこもり支援室SAPOTAさぽた出張相談会

これからシルバー応援フェスタ「地域とツナガリ、イキイキ働く」

精神障がいピアサポート講座(3日制)

高齢者交通安全体験教室

オレンジカフェ(認知症カフェ)

口から始める健康講座「噛む・飲み込む力を強くする!」

  • 大森
  • 調布
  • 蒲田
  • 糀谷・羽田

プレシニア向け「お金」と「健康」セミナー

ふるさと納税の仕組みと区の現状のお知らせ

「大田区防災アプリ」をご利用ください

7ページの主な内容

図書館休館のお知らせ

  • 久が原
  • 多摩川
  • 浜竹
  • 大森東
  • 入新井
  • 大田
  • 大森南
  • 蒲田
  • 洗足池
  • 池上
  • 文化の森
  • 馬込
  • 下丸子
  • 大森西
  • 六郷
  • 田園調布せせらぎ館
  • 羽田
  • 蒲田駅前

区民のひろば

OTA informationおおたいんふぉめーしょん

区の世帯と人口

  • 令和7年10月1日現在

大田区広報番組 11月

シティーニュースおおた
  • 大森西地域力推進センター開館
ユニークおおた
  • 全日本学生室内飛行ロボットコンテスト

大田区学

大田区学クイズに挑戦!3面の答え

8ページの主な内容

家事・育児のお手伝いはもちろん、子育ての悩み相談もお任せください!

  • にこにこサポート
  • ぴよぴよサポート

未来をつくる おおたアクション!

  • 11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン期間です

11月は秋のこどもまんなか月間です

教えて!“わくわく”大田区 #uniqueotaはっしゅたぐゆにーくおおた フォトキャンペーン2025

こども向けのコーナー
わくわく?ドキドキ? おおたオノマトペ

大田区おおたく身近みじかおとさがしてみよう!!

  • テーマ 「ひらひら」
  • オノマトペってなあに?

今月の区報は

  • 11月11日号
    東京2025デフリンピック 大田区でデフアスリートを応援しよう!
  • 11月21日号
    冬のお出かけ!大田区保養所満喫コース

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ