防災まちづくりに関する各種助成金申請の郵送受付の開始について

ページ番号:829056259

更新日:2023年9月14日

おしらせ


防災まちづくり課では、郵送による各種助成制度等の受付を開始しました。
郵送での申請等をご希望の場合は、事前相談が必要となりますので、
申請書等の郵送前に各事業の担当までお電話にてご連絡ください。

注意


1.助成金申請の前に必ず事前相談が必要となりますので、各事業の担当までご連絡ください。


2.ホームページ上に記載されている記入例を参照の上、申請書等をご記入ください。
 書類に不備があった場合は、修正や追加で書類の提出が必要になることがあります。
 なお、提出書類の記入に消せるボールペンを使用することはできません


3.申請建築物を特定するため、申請書類とあわせて住居の位置を明記した案内図等
 添付をお願いいたします。案内図等がない場合などにより建物所在地が特定できない場合、
 書類到着後、担当から連絡し、建物所在地の確認をさせていただきます。


4.区で必要書類が揃ったことが確認できるまで申請書等の受理はできません
 申請書等の郵送日が申請日とはなりませんのでご注意ください。


5.担当者の氏名及び連絡先を必ず明記してください。
 申請代理者がいる場合は、委任状兼同意書の提出が必要となります。
 詳細は各助成ページをご確認ください。


6.書類の不備や、担当者と連絡がつかない等で、通常より手続きに期間を要する場合があります


7.郵送事情による遅延・紛失について区は責任を負いません。

郵送受付を対象とする事業

以下の助成事業については、郵送での受付を行っています。

助成事業
事業名 備考 担当
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。木造住宅耐震化助成事業   防災まちづくり課
耐震改修担当
電話:03-5744-1349
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。木造住宅除却工事助成事業  
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。非木造住宅耐震化助成事業 コンサルタント派遣のみ郵送受付
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。マンション耐震化助成事業 コンサルタント派遣および
分譲マンション耐震化アドバイザー
派遣のみ郵送受付
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。その他の建築物(工場・事業所等)
耐震化助成事業
コンサルタント派遣のみ郵送受付
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。耐震シェルター・耐震ベッド
助成事業
 
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。不燃化まちづくり助成事業
(不燃化特区)
  防災まちづくり課
市街地整備担当
電話:03-5744-1338
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。都市防災不燃化促進事業  

お問い合わせ

防災まちづくり課

電話:03-5744-1349
FAX :03-5744-1526
メールによるお問い合わせ