不燃ごみ

ページ番号:391081984

更新日:2023年4月1日

不燃ごみの収集日について


不燃ごみの収集は、「月2回」です。

  • 「第1・第3月曜日」とは、月の1回目と3回目の月曜日という意味です。
  • 「第2・第4月曜日」とは、月の2回目と4回目の月曜日という意味です。
  • 「第5回目」は、不燃ごみの収集はありません。

例えば、不燃ごみの収集が第1・第3月曜日の場合、
7月6日と20日が収集日となります。

(注釈1)29日から31日は「第5回目」となりますので
不燃ごみの収集はありません。

令和5年度の不燃ごみの収集曜日一覧は下表のとおりです。

不燃ごみの分け方

画像:主な不燃ごみの分け方

油などで汚れた缶、化粧品のびん、ガラス製品や陶磁器

  • 中身を使い切ってから出してください。
  • 割れたガラスは、厚紙などに包んで「危険」と表示してください。

小型の家電、電気コード、金属類、傘、フライパンなど

  • 一辺の長さがおおむね30cm未満の家電製品は、不燃ごみです。
  • 携帯電話やデジタルカメラなど小型家電10品目は、区施設でボックス回収しています。
  • 刃物など鋭利なものは、丈夫な容器や厚紙などに包んで「危険」と表示してください。

画像:刃物や針など鋭利なものは、丈夫な容器や紙などに包んで「危険」と表示してください。

電球、蛍光灯、乾電池

  • 電球や蛍光灯は、ケースに入れてください。
  • 充電式電池やボタン電池は、販売店に相談してください。

   充電式電池・ボタン電池のリサイクル情報はこちらから

不燃ごみの出し方

  • ふたつきの容器か、中身の見える袋に入れて収集日の朝8時までに集積所に出してください。また、夜間にはごみを出さないようにしましょう。
  • ごみ集積所の前には、駐車、駐輪などをしないでください。
  • 家庭から出る一辺の長さがおおむね30cm以上のものは、粗大ごみです。

   粗大ごみの申込方法などはこちらから

注意事項

ガスライターは使い切って、他の不燃ごみとは別の袋に入れて出してください。

スプレー缶やカセットボンベは使い切って、他の資源とは別の袋に入れて「資源」の回収日(週1回)に出してください。

画像:スプレー缶、カセットボンベは使い切って資源の日に出してください。

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

清掃事業課

 電話:03-5744-1628 FAX:03-5744-1550
 メールによるお問い合わせ