令和2年8月21日号
ページ番号:727186604
更新日:2023年9月8日
録音音声版(MP3形式ファイル)の「おおた区報」を、お聴きになりたい場合は、こちら。
おおた区報 令和2年8月21日号(表紙など)
1ページの主な内容
あなたの子育てサポートします
利用者の声 1度利用してからリピーターに
「一時預かり保育」が利用しやすくなりました!
地域で子育てみんなで子育て
- 親子で来てね 子育てひろば
- 地域の方が子育てを応援!! ファミリー・サポートおおた
子育てに悩んだときは
2・3ページの主な内容
暮らしの情報箱
国保・後期高齢者医療
- 国民健康保険・後期高齢者医療 制度に加入している方へ
求人
- 大田区職員(看護師)
募集
- 永年勤続従業員表彰
- 「絆サポート」の担い手
お知らせ
- 西嶺町特別緑地保全地区の 都市計画変更(案)の縦覧
- 龍子記念館の休館
参加・催し
- 防災週間フェア
- 尿もれ予防体操と 筋力アップ教室
- 災害ボランティア活動初めて講座
- 水防災講演会
- 看護職復職支援研修
- 自然観察会 アオスジアゲハを探しにいこう!
- 若手技術者支援のための 基礎講座と出前講座
- 体力測定会・認知症予防講座
- 浮世絵講座 浮世絵からタイムスリップ 「お江戸の謎解き」(2日制)
- 親子で楽しむ「ロボット作り教室」
- 障がいのある方のための教室
特別定額給付金の申請受付 は、9月2日(消印有効)まで
夜間・土曜納付相談 特別区民税・都民税と国民健康保険
おおた de スポーツ
ビーチバレー場無料開放
ゆいっつ(大田区青少年交流センター)スポーツ教室など
大田区総合体育館のスポーツ教室など
- 定期スポーツ教室の体験レッスン
- 9月の個人開放
大森スポーツセンターのスポーツ教室(事前申込制)
(公益財団法人)大田区スポーツ協会の催し
- 区民スポーツ大会「区民ハイキング」
- 区民スポーツ大会
大田区でのスポーツイベントの実施に際し、新型コロナウイル ス感染症対策のガイドラインを策定しました。
青少年対策地区委員会は子どもたちの健全育成に努めます!
高齢者被害特別相談
4ページの主な内容
子育てサポート情報
- メールや
LINE で知りたい
大田区きずなメール - 動画で知りたい
子育て応援動画を配信しています! - 講座を受けたい
両親学級が9月からオンラインで再開します - 子どもとの向き合い方、考えてみませんか
子育て講座
予約制 ピンクリボン in マチノマ大森
8月30日から9月5日 は 建築物防災週間です
- 防災査察を行います
- 一級建築士による無料建築相談
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503
メールによるお問い合わせ